2011/09/30
旅立ち
福島からのイケイケな、たっちゃん!
東京に出て串焼きで修行するからと、こっちでの仕事を辞めて行くとの事でrootsで送別会。
rootsで僕と出合い、二人で音楽、tattoo について語り合いました。
たっちゃん!頑張ろうお互いに!
また、ランシド聴きながら酒飲もうや!
いい出合いと彼の門出に!
2011/09/25
プロにおまかせ!
今日は暖かい日でしたね、北上〜
ふと、ハーレーの音が…
ムムム、隣のコケシ屋さんやないですか!
相変わらず綺麗なショベル!
サイドカー、いつか乗る日が来るかしら。ウフ
そして、カウンターを制作しようと思ったけど、ぼくちゃんやったら2年くらいかかるからプロにおまかせ!
半日かからないからすごいよね!
八木くんありがとう!!
さぁ、パッチギでも見るか。
2011/09/18
キレなっすぃんぐ!!
なんやら先週の「雨にも負けずnightラン」でクラッチが張り付いた様子のツックン。
確かにオイルや泥などで汚れたりもする乾式はたまになるよね。
ツックンのはただでさえスプリング強いの使ってるので、クラッチミートの際に生じるフリクションが大きいわけではないが抑えが強い。
バチバチ繋げる人は好きかもね。
そんなこんなでスチールプレートの錆を落とし、フリクションディスクを林家ぺー子。
ちょっと優しいセッティングにしてOK!
2011/09/13
マメタン!このまま使わないぜ!
ピーナッツタンクがとどきましたのでどうしようか考えております。
今はもう加工済ましてます。
さて、問題です。
このタンクをどう加工したでしょう。
1.真ん中もっこり館ひろし
2.あらいやだ、バッチし見えてる柴田恭平
3.飲み過ぎ注意、ペロペロマン。
当たった方には抽選で…
工事も進んでるのさ。
しかし大工さんは凄いのね、早いもの。
わりと内側から少しずつできてきたよ〜。
あとはブース周りとか内装とかやね!!
大工さんが知り合いだったのにはもっこり!
そして夜な夜な畑中ペロペロマンと飲みに。
楽しく飲めましたぜ!さすがペロペロマン!(笑)
またね!
2011/09/10
おてつだい、気を付けなはれや!
ども、最近もっぱら板金やってます、僕です。
店が改装工事始まったので作業スペースがない…
眠い…
とりあえずホットロッドショーに出せればいいなと板金しに鉄工所に。
そしたら、デカイ塗装があったらしく、2つ返事で「俺、塗りますよ」(笑)
いやぁ久しぶりに手がパンパンになりました。(笑)
でもああいった形状が難しい塗装を久しぶりにできたから良かった!
2011/09/07
赤門チョッパー。
だれやねん(笑)
三日目、帰り際。
三日目、帰り際です。
楽しい三日間でしたよーあざっーす!
色々昔話もあり、仕事、今後のプロジェクトの話もあり、良かった!
最後の朝はもちろんスタバ(笑)
いいスタバでしたよ、皆さん函館へレッツラゴー!!
2011/09/06
函館二日目
二日目、朝から事務所でお仕事してましたね!
俺も事務所ほしい…
そのあと大沼公園に行き、駒ヶ岳〜!
感動しましたよ、スケッチしたくなるほどでした。
そして帰ってきたらショベルが入庫。
その間に製作中のスポーツと先生の愛車を隠し撮り。
綺麗な組み方してますよ本当に!!
さすがです。
夜の函館に続く…
2011/09/05
in函館 part1
はい、今日戻りました私です。そう、私です。
二泊三日で函館のXLs-onlyにお邪魔しました。
ただいまスポーツスターをカスタム中でしたがショベル修理が飛び込みで来てました!
一日目はとりあえずゆっくりして街をちらり、ちらり。
信号機多い(笑)
観光地なだけに素晴らしく綺麗な街でした。
知ってのとおり(自称)建造物大好きなわ・た・し。
う○ちが止まりませんでした。
続く…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)